記事詳細表示

授業実践研究部会 第17 回 例会開催のお知らせ

中等社会科教育学会・授業実践研究部会第17回例会を、下記のように開催いたします。今回は、夏季特別会」として、次期学習指導要領で重視される地域での学びやフィールドワークを活かした授業づくりをテーマに、地理・歴史融合の地域フィールドワークを企画いたしました。筑波大学附属高等学校の歴史と地理の新進気鋭の若手講師の先生方とご一緒に、フィールドワークを活かした授業づくりについて考えたいと思います。皆様には、奮って、ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

1 日時平成30年7月28日(土)13時30分~18時(受付:13時から)

2 場所 東洋大学白山キャンパス10号館1階A101教室
〒112-8600 東京都文京区白山5-28-20
http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html
https://www.toyo.ac.jp/room/index_j/c/hakusan/b/10/

3 内容
(1)授業づくりワークショップ(13時30分~14時30分)
竹澤史也氏(筑波大学附属高等学校・非)・高林拓也氏(筑波大学附属高等学校・非)
「授業におけるフィールドワークのあり方―白山・茗荷谷巡検の狙いについて-」

(2)巡検(14時45分~18時)
「白山・茗荷谷をめぐって」
東洋大学(14:45)-明化小学校(関東大震災復興小学校(モダニズム建築))-一橋徳川家下屋敷跡(現・徳川マンション)―猫又坂(千川通りの印刷工場集積)-不二家本社-護国寺(15:40)-16:00))-鼠坂-大塚地名発祥の地-しばられ地蔵、茗荷谷地名発祥の地-切支丹屋敷跡-石川啄木終焉の地、播磨坂(関東大震災復興道路)-地下鉄茗荷谷駅(18:00)解散(6キロ、高低差80メートル)
※当日の行程は、若干、変更が生じる場合もあります。ご了承ください

案内者:歴史分野 高林拓也(筑波大附属高・非)、地理分野竹澤史也(筑波大附属高・非)

※雨天時は東洋文庫ミュージアム
「企画展:悪人か、ヒーローか」、小石川植物園建築ミュージアム、護国寺などの見学を中心に、コースを変更する場合もありますのでご理解ください。

※1 会終了後、以下のように懇親会を開催いたします。ご参会いただければ幸いです。
・時間 午後6時から
・場所 茗荷谷駅近辺
・会費 4,000円程度

※2 会場設営、巡検に関わる準備(損害保険の加入、資料準備など)のため、大変恐縮に存じますが、例会、懇親会に御参加いただける皆様には、以下の点について、下記事務局まで、メールにて、7月23日(月)まで、御連絡いただければ幸いに存じます。
ア、例会参加について   イ、懇親会参加について

※3 学会、部会活動の詳細については、下記HPをご参照ください。
中等社会科教育学会 http://chuusha.jp/index.html

連絡先・事務局
〒112-8600
東京都文京区白山5-28-20
東洋大学国際観光学部10号館5階
第19研究室須賀忠芳(メール)
t_suga@toyo.jp

掲示板・学会からのお知らせ