記事詳細表示

授業実践研究部会 オンライン情報交換会 2020.8.1

新型コロナウイルス感染のため、全国の学校は年度替わりの時期に
一斉休校となり、先生方には生徒の「学びの保障」にご尽力されて
いることと存じます。
7月からは通常授業に戻っている学校も多いと思いますが、一方で
「第2波」も懸念されています。
1学期も終わろうとしている時期だからこそ、4月頃に学校に集まる
ことができなかったこと、5月頃に分散登校でクラスを分けて授業し
たこと、6月頃に「3密回避」を念頭に置いた「新しい生活様式」で
の授業のこと、そして2か月の休校期間の遅れをとり戻すための工夫
など、2020年の1学期を全国の先生方と共に振り返るなかで、
「withコロナ、postコロナ」における中等社会科教育のあり方を考
えてみてはと思います。

つきましては、中等社会科教育学会・授業実践研究部会では、中等
社会科教育に関わる先生方のネットワークを活かして、各学校現場の
情報共有を図り、「withコロナ、postコロナ」の中等社会科教育を
考える機会として、オンライン情報交換会を下記のとおり開催いた
したいと思います。

Zoomの使い方を含めて、オンライン例会で先生方とご一緒に、
「withコロナ、postコロナ」における中等社会科教育のあり方等に
ついて考えることができればと思います。

皆様には、奮って、ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

1 日時 令和2年8月1日(土)15時~18時
    (待機室は14時30分より開設)

2 使用アプリ Zoom

3 テーマ
  「withコロナ、postコロナ」における中等社会科教育のあり方
    −2020年の1学期を振り返りながら− 」
4 内容
(1)趣旨説明、機能説明(15時~15時10分)
(2)1学期を振り返っての報告(15時10分~16時30分)
 《各先生15分程度》
  ・杉田孝之先生(千葉県立津田沼高等学校)
  ・真柴晶彦先生(東京都立青山高等学校)
  ・中村光貴先生(筑波大学附属高等学校)
  ・中山諒一郎先生(昭和学院中学校・高等学校)
  ・片岡比奈子先生(麴町学園女子中学校・高等学校)
(3)グループワーク(16時30分~17時10分)
 5人程度のグループワークによる自由な意見交換(20分×2セット)
 ・各学校の1学期の状況
 ・1学期を振り返っての苦労した点、成果、課題
 ・2学期に向けての課題など
 ・「withコロナ、postコロナ」における中等社会科教育の視点
 ・その他
(4)情報共有と全体意見交換(17時10分~17時50分)
(5)まとめ(17時50分~18時)

5 参加申し込みについて
参加をご希望されるみなさまには、下記アドレス宛に、締め
切り日時までに、ご連絡いただければ幸いに存じます。
(いただきましたメールのとりまとめの都合上、「件名」は
 【授業実践部会】8月1日オンライン情報交換会参加
でお送りいただければ幸いです)
 【締め切り:7月30日(木) 午後8時まで】

6 参加希望者の皆様へのご連絡
7月31日(金)中にメールで、ZOOMに必要となる、「会議
室ID」と「パスワード」をご連絡いたします。


※ 学会、部会活動の詳細については、下記HPをご参照ください。
中等社会科教育学会 http://chuusha.jp/index.html

連絡先・事務局 
〒112-8600 東京都文京区白山5-28-20 
東洋大学白山キャンパス 10号館 第19研究室 
         須賀忠芳
(メール)t_suga@toyo.jp

掲示板・学会からのお知らせ