記事詳細表示

授業実践研究部会の設立と第1回会合開催のお知らせ

 社会科授業をめぐる理論と実践とを研究しそれらを深化させていく場の形成を目的とし、中等社会科教育学会の部会として設立準備を進めてまいりました「授業実践研究部会」について、去る11月3日(土)に開催されました大会総会において、設立を認めていただきました。当会の活動の目的及び内容、組織一覧は、以下の通りです。

中等社会科教育学会授業実践研究部会 活動の目的及び内容
(目的)
(1)当会は、中等社会科教育学会の下部組織として機能し、学会活動の発展に寄与することを目的とする。
(2)当会は、社会科教育の研究者・学生と学校現場における授業実践者との相互の交流、情報交換を通して、社会科教育における研究と実践を深化させることを目的とする。

(組織・内容)
(1)当会の参加者は、原則として、中等社会科教育学会員とする。
(2)代表者、及び運営委員を置き、当会の運営にあたることとする。
(3)社会科授業実践をめぐる研究発表及び討議を行い、学校現場に即して、授業実践に関する研究を深める。
(4)年4回程度の定期会合を設定し、参加者相互の連携を深めるとともに、情報交換の場としても機能させる。
(5)部会開催の告知は、学会ホームページ等、電子媒体上において行うこととする。
(6)当会の経費は、中等社会科教育学会総会の承認の下、学会予算から必要に応じて計上することができる。

○中等社会科教育学会授業実践研究部会 組織一覧
・代表者   三橋浩志(文部科学省)
・運営委員  野口 剛(筑波大学付属高等学校) 
        栗原 久(東洋大学) 
        須賀 忠芳(東洋大学)
・連絡先   〒112-0001 東京都文京区白山2-36-5
東洋大学白山第2キャンパス第32研究室 国際地域学部 須賀忠芳

会員の皆様には、当部会の趣旨を御理解いただき、今後とも御支援いただくとともに、当会企画の会合等に、積極的に御参加いただければ幸いに存じます。あわせて、当部会第1回会合を、下記のように開催いたします。皆様には、奮って、ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

1:開催日時 平成24年12月22日(土)午後3時~午後5時30分

2:場所 東洋大学白山第2キャンパス B棟2階 B210教室
(〒112-0001 東京都文京区白山2-36-5)
http://www.toyo.ac.jp/access/hakusan2_j.html
※ 白山神社そばの「白山キャンパス」とは異なりますのでご注意下さい。

3:内容 
(1)研究実践発表(午後3時~午後4時30分)
・野口 剛氏(筑波大学付属高等学校)
「歴史の授業実践上の課題」

(2)情報交換(午後4時30分~午後5時30分)
 授業実践の検討課題等、情報交換をさせていただければと存じます。授業素材等、御持参いただける方は、お持ちいただければ幸いに存じます。

※1) 会終了後、以下のように懇親会を開催いたします。ご参会いただければ幸いです。
 ・時間 午後6時~
 ・場所 都営三田線白山駅周辺

※2)会場設営、及び懇親会設定の都合も鑑みて、大変恐縮に存じますが、会合に御参加いただける皆様には、以下の点について、下記事務局まで、メールにて御連絡いただければ幸いに存じます。 ア、会合参加について イ、懇親会参加について

【連絡先・事務局】〒112-0001 東京都文京区白山2-36-5
東洋大学白山第2キャンパス第32研究室 
東洋大学国際地域学部 須賀忠芳 (メール)t_suga@toyo.jp

掲示板・学会からのお知らせ